ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 土地・住宅 > 空家 > 空き家改修を支援します!(空き家改修等支援事業補助金)

本文

空き家改修を支援します!(空き家改修等支援事業補助金)

更新日:2023年9月11日 印刷ページ表示

国見町空き家改修等支援事業補助金

国見町では空き家の有効な活用を図るとともに、定住を促進するため、空き家の改修工事にかかる経費に対し補助金を交付します。
改修、修繕、家財処分、清掃にかかる経費に対して上限100万円を補助します。
また、子育て世代(40歳未満の夫婦または18歳未満の子どもがいる場合)は上限180万円を補助します。

補助対象者

補助金の交付対象者となる方は、次のいずれかに該当する方。

(1)空き家を自ら定住する目的で購入または賃借した移住者
(2)空き家を事業所として活用する目的で購入または賃借した移住者
(3)移住者または事業者と3年以上の賃貸借契約を締結した空き家の所有者

ただし、次のいずれかに該当する場合は、補助の対象としません。

(1)3親等内の親族間での空き家の売買または賃貸借する場合
(2)補助対象者及び同一世帯の者が市区町村税等を滞納している者
(3)補助対象者及び同一世帯の者が国見町暴力団排除条例(平成24年条例第1号)に規定する暴力団員等に該当する者

※「移住者」の定義
​町外から当町へ住民票を異動し、生活しようとする者をいう。なお、申請日から遡って、原則2年以内に本町に転入した者も含む。

対象経費

補助の対象となる事業は、空き家の改修等に係る費用で税込み10万円以上のものとし、次のとおりです。

(1)台所、トイレ、浴室、洗面所等の改修工事
(2)内装、外壁、屋根等の改修工事
(3)空き家本体、空き家内の造付家具、設備機器等の改修工事
(4)省エネ(断熱化)工事
(5)入居、改修のため不要となる残置物・家財等の運搬、処分費
(6)ハウスクリーニング費用

※次の改修工事等は補助対象事業としません。

(1)空き家の改修に直接関係のない外構工事等
(2)庭木の剪定、除草等
(3)家電リサイクル対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫等)の処分
(4)町が無料で収集を行うごみ(粗大ごみを含む。)及び資源物の処分
(5)インテリア、家具、家電等の設置、購入に係る費用

補助の要件

本事業における補助金交付の要件は、次のとおりです。

(1)定住を目的とする個人の場合、補助金を交付した日から1年以内に対象物件に定住し、かつ、当町の住民基本台帳に登録す 
 ること。
(2)利活用を目的とする事業者の場合、補助金を交付した日から1年以内に対象物件にて事業を開始すること。
(3)この空き家を賃借する場合の改修等に関しては、補助金交付申請の前に所有者の承諾を得ること。
(4)原則として、補助金の交付決定日以降に改修等の契約を締結し、この交付年度内に完了すること。
(5)この空き家に所有者及び所有者の3親等内の親族にあたる者と同居しないこと。
(6)過去にこの補助金の交付を受けていないこと。

補助金額

補助対象経費に係る補助率及び限度額は次の表のとおりです。

補助金額
補助対象者 補助率 限度額
(1)移住者
(2)事業者
(3)移住者と3年以上の賃貸借契約を締結した空き家の所有者
2分の1 100万円

(1)移住者のうち、申請時に同一世帯に18歳未満の子どもが1人以上いる場合
​(2)移住者のうち、申請時に同一世帯に夫婦関係にある者がおり、双方またはどちらかが40歳未満の場合

2分の1 180万円

 

申請手続きの流れ

1.補助金交付申請書の提出
 申請手続きは工事等の前に行ってください。次の書類を企画調整課に提出してください。

(1)交付申請書(第1号様式) [Wordファイル/16KB]
(2)事業計画書及び誓約書(第2号様式) [Wordファイル/26KB]
(3)改修等に係る見積書の写し(内訳明細が確認できるもの)
(4)改修予定箇所の現況写真
(5)改修等に係る部位を明記した図面(平面図、立面図等)
(6)空き家の売買契約書または賃貸借契約書の写し
(7)現住所の住民票の写し(世帯全員分、定住が目的の場合のみ)
(8)法人登記履歴事項全部証明書及び定款(法人の場合のみ)
(9)納税証明書
(10)空き家の改修に関する所有者等の承諾書(第3号様式) [Wordファイル/17KB](賃貸借契約の場合のみ)

2.補助金交付決定通知
 申請書を審査後、補助金交付決定通知書が送付されます。補助金交付決定後に工事等業者と契約を行い、工事等に着手するようにしてください。交付決定前に契約を進めてしまった場合は、補助の対象となりませんのでご注意ください。

3.工事等の実施
 交付決定後、工事等の内容に変更が生じた場合は変更等承認申請書(第5号様式) [Wordファイル/23KB]を提出してください。

4.実績報告書の提出
​ 工事完了後、次の書類を工事が完了した日から30日以内または3月末日のいずれか早い日までに企画調整課へ提出してください。

(1)実績報告書(第7号様式) [Wordファイル/18KB]
​(2)請求書または領収書の写し(内訳明細が確認できるもの)
(3)工事写真(工事施工状況、施工後)
(4)転入後の住民票の写し(世帯全員分、定住が目的の場合のみ)

5.補助金の額の確定
​ 実績報告書を審査後、補助金交付額確定通知書が送付されます。

6.補助金の請求、支払い
 補助金請求書(第9号様式) [Wordファイル/23KB]を企画調整課に提出してください。指定の金融機関口座に補助金が振り込まれます。

※参考 国見町空き家改修等支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/185KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111