ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町長の活動 令和3年10月

更新日:2021年10月26日 印刷ページ表示

令和3年10月

『真コラボと~く』 ~通いの場/第3町内会~

10月15日(金)
第3町内会の『通いの場』におじゃまし、一緒に『百歳体操』をしたあと、フリートークにより参加した方から意見を伺いました。

     TM通いの場(第3町内会)①     TM通いの場(第3町内会)②

(主な意見)
『百歳体操は自分一人では続けることが難しいが、みんなでやると楽しく続けられる。頭の体操にしても、間違えて笑いあうなど大切だ』
『ライスセンターの交差点の信号機が外されたが、必要と感じる。旧稚蚕飼育所手前のカーブも危険と感じる』
『給食費無償化はすごいことだ。助かっている。ただ、子育て支援として町のPRが足りていないのではないか』
『このように、町長と直接対話できるのはありがたいし、いいことだ。広報の「真こらむ」が読みやすくてよい』
『保健師さんの講話がすごく良い。インボディが役場に設置されているようだが、そういった時に持ってきてほしい』
『ワクチン接種会場はとてもスムーズで良かった。3回目接種の話もあるが、「モデルナ」には不安がある』
『通いの場には男性少ない。男性の集まる機会がなく、そういった場所が必要ではないか』

『真コラボと~く』 ~木育広場つながる~むサークル~

10月12日(火)
「木育広場つながる~む」でのサークル活動として『ハロウィン撮影会』が行われ、サークル終了後の時間をいただき、意見交換を行いました。この日の参加者は全員が町外の方でしたが、「外から見た国見町」「子育てに関する要望」など、様々な意見をいただきました。

     TMつながる~む①     TMつながる~む②

(主な意見)
『福島市内に遊び場はあるが、ここのように支援センターとしてサークルなどはないのでありがたい。広くてよい。インスタで情報を得ており、結構利用させていただいている』
『国見町が行っているウッドスタートは良いと思う。福島市は祝金や祝品はない』
『住宅地をしっかり作ってほしい。小学校の合併が増える中で、人が住み、子どもが増えれば、近隣にスーパーやコンビニなどもでき、維持できるのではないか』
『自分が住む自治体では、コロナ禍で保健師や栄養士との連絡がとりにくく、自分の子がちゃんと成長しているのか不安だった』
『母乳で育児していると、どのくらいの量を飲んでいるのかわからず、不安になり、自分で測定器を買った。支援センターなどに測定器などあるとよい』

『真コラボと~く』 ~通いの場/西大枝~

10月8日(金)
西大枝地区の『通いの場』におじゃまし、一緒に『百歳体操』をしたあと、フリートークにより参加した方から意見を伺いました。

     TM通いの場(西大枝)①     TM通いの場(西大枝)②     

(主な意見)
『車を運転できなくなった時の買い物に不安がある。宅配もいいが、やっぱり自分で選んで買いたい』
『男女とも未婚者多い。婚活パーティーなど、自然にうまくいくような対策が必要と思う。ただ、結婚して町外に出てしまう人もいて残念』
『稲作農家は米の単価が安く、今年も下落した。このままでは続けられない』
『県道狭い。拡幅は難しいと思うが、側道の除草や管理を頻繁に行ってほしい』
『私有地が荒れていて、景観が良くない。耕作放棄地もあり問題となっている。所有者は地域内での交流もなく、話をすることも難しい。町で間に入ってもらいたい』

国見町定住化促進住宅建設事業地鎮祭

10月8日(金曜日)
 国見ニュータウン内において定住化促進住宅建設事業に係る地鎮祭が行われ、事業が無事に進められるよう安全祈願をしました。
 この事業は、町が所有する宅地を有効活用し、官民連携により移住・定住を促進するもので、国見ニュータウン内の2区画に2棟4世帯の賃貸住宅が建設されます。

     地鎮祭①     地鎮祭②

     ●入居募集:令和3年12月 
     ●入居開始:令和4年 4月(予定)

     ※事業に関するお問い合わせ 企画調整課総合政策室(直通:024-585-2217)まで

『真コラボと~く』 ~町内会要望方部会/各地区~

10月  6日(水) 大木戸方部会
10月  7日(木) 小坂方部会
10月11日(月) 大枝方部会
10月12日(火) 森江野方部会
10月13日(水) 藤田方部会

 各町内会の要望事項を協議し、今年度の修繕箇所等を決定する各方部会におじゃまし、山積するインフラの修繕要望を伺いました。
 その後、タウンミーティングとして、町内会要望事項以外の地域の課題や困っていることなどについて意見交換しました。

     TM方部会①     TM方部会②

(主な意見)
『コロナ禍で除草活動等の地域を維持する活動が行えない。加えて、高齢化による人員不足もあり、限界がきている』
『高齢化が進み、限られた民生委員だけでは地域福祉を守ることに限界がきている。他の自治体では民生委員を支援する サポーター制度を設けるなどしており、検討すべき』
『共有山林について、代替わりなどで該当者がわからなくなってきている』
『早急な除雪をお願いしたい』
『農作業の作業員が不足している。シルバー人材センターも人手不足。原因の一つはトイレの問題もある。簡易トイレを用意する農家もいるが、みながそこまでできない』
『孝徳水路から蓮池に引水しているが、渇水時は当然に水田を優先する。維持管理は地元で行うが、改修・修繕のハード面の部分で地元と町の責任分担を明確にしておくべき』
『道の駅すばらしいが、数年たって見直しが必要な面がでている。植栽や出荷者用の通路、出入口等について、諸々の見直しは必要』
『空き家多く、管理が行き届いていない物件もある。管理に関して行政も町内会も手を出せない。本人にコンタクトを取ってもらえないのか』
『役場に行ったときに、職員が目をあわせてくれず、あいさつも足りないような気がする。仕事しているので全員とはいかないが、気が付いた職員はあいさつしてほしい』
『コロナ対策で65歳以上の世帯に体温計など郵送された。そういったものは町内会の班長などが行えばよいのではないか。経費削減の面で検討してほしい』

『真コラボと~く』 ~通いの場/宮町南~

10月1日(金曜日)
宮町南町内の『通いの場』におじゃまし、一緒に頭の体操をしたあと、フリートークにより参加した方から意見を伺いました。

     通い(宮町南)①     通い(宮町南)②

(主な意見)

「藤田病院があることは良いが、診療科を増やしてほしい。町外の個人病院等に行かざるを得ないが、交通手段に問題を抱える方が増えると思う。」
「この町に総合病院があることは誇り。存続できるようにお願いします。」「免許返納を考えているが、交通手段に不安がある。また、交通費負担が年金生活者にとっては苦しい。」
「災害発生時の避難所運営については、肉体的にもつらいが、それ以上に精神的な負担が大きいので、ケアをお願いしたい。」
「通いの場などのコミュニティー活動に男性の参加が少ない。こういった活動も指導やお世話してくれる方が大切で、後継者不足も心配だ。」
「活動内容のマンネリ化もあるので、呼吸が深くなる運動やタイ式ヨガの講師を招くなどの活動をしたいので、町で支援してもらえるとありがたい。」
「町にジム施設を作るのは難しいと思うが、町が指導員を採用するなり、業務委託するなりして、こうした活動の場に派遣することも検討してはどうか。」
「コープの隣にまたドラックストアができるが、違う業種の店舗をきてほしい。」
「個人所有の廃屋の片付けについて、所有者との交渉も暗礁に乗り上げており、打つ手がない。なんとかならないものか。」
「個人所有の被災建物が傾倒しており危険ではないのか。景観上もよろしくないので、町で指導等お願いしたい。」

 


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111