ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町長の活動 令和3年9月

更新日:2021年10月12日 印刷ページ表示

令和3年9月

『真コラボと~く』 ~総合教育会議/教育委員~

9月15日(水曜日)
総合教育会議の中で給食の試食を行ったあと、認定こども園や国見の教育の将来について意見を伺いました。

     教育①     教育②

(主な意見)

「認定こども園は共働き世帯にとっては良い。子どもたちの成長を一貫して見守り、生活習慣を育む保育・教育ができることが望ましい。」
「保育所と幼稚園が別だと送迎が大変。認定こども園化すれば一カ所になるので便利になると思う。」
「小中学校の施設は、徐々に老朽化していくが、どの程度使えるのか。中学校の教室が狭いように感じる。多目的ホールが使い切れていない。」
「少子化が進み小学校を統合した。少ないからこそ、もっと手厚く、環境整備をしてほしい。」
「将来的に保、幼、小、中を集積し、子どもに関わる部署や事務局も一カ所に集めることが理想ではないか。」
「すべてを集約し「くにみ学園」とするには時間はかかると思うので、こども園に関しては新しい施設を作るのではなく、今ある幼稚園等を利用すべきと考える。」
「くにみ学園都市のような構想が必要。このような都市(エリア)を作ることで、その周辺に人が住むようになる。その周辺を宅地造成し、低価格で販売できれば、移住者を呼び込むことができるのではないか。」
「国見町は県境で「都落ち」のようなイメージもあるので、大胆な政策が必要かと思う。」

 

『真コラボと~く』 ~放課後塾ハル/保護者説明会~

9月12日(日曜日)
放課後塾ハル(中学部)の保護者説明会におじゃまし、教育に関する意見や学校生活について家庭で話し合われていることなどを伺いました。

     ハル①      ハル②

(主な意見)

「中学校の校則で靴下やストッキングの色、ヘアピンの種類、その他、理由がわからないものが多い。時代にあった柔軟な校則とすべき。」
「柏葉体育館の駐車場に外灯はあるが暗い。送迎時に子どもと接触しそうで怖い。もう少し明るくしてほしい。」
「英語検定、数学検定の助成ありがたいが、級に応じた助成や不合格で再チャレンジする際にも助成してほしい。」
「柏葉体育館の窓を開け使用する際に、防球ネットをしているが網目が大きく大きな蛾などが入ってくる。ちょうど良いサイズの網戸のようなものをつけてほしい。」
「上野台テニスコートは町外の利用者が多い。町外、県外からの人流は、コロナ禍にあっていかがなものか。特に外コートはネット等で仕切られておらず、接近・接触の心配もある。」
「小中学校はとにかく荷物が多く、重い。かなり負担になっている。腰痛になった生徒もあると聞く。減らすようにしてほしい。」
「女子中学生の前髪のサイド(いわゆる「触覚」と言われる部分)をダメとする理由がわからない。」
「中学校で送迎時間を家族に連絡する場合に、昼休みに限られている。列を作る場合もあるようで、もう少し柔軟にしてもいいのではないか。」
「毎日の自主学習のやり方のルールがガチガチ。問題文を書き写すことに時間を割かれている。もっと自由に多くの問題を解いたほうが効率的だと感じる。」


 


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111