ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 給食センター > 国見町給食センター > くにみランチタイム7月1日~18日

本文

くにみランチタイム7月1日~18日

更新日:2024年7月18日 印刷ページ表示

7月18日(木曜日)

今日の給食の献立は、

  • コッペパン
  • 牛乳
  • いちごジャム
  • クロケット
  • ラタトゥイユ
  • ABCスープ

です。

7月26日からフランス・パリでオリンピックが開催されます。
パリでオリンピックが開催されるのは、1900年、1924年に続き3回目となります。
32競技、329種目が実施されます。
各国の選手の活躍が楽しみですね。
今日は、コロッケのもとになったフランスのクロケットと玉ねぎ、トマト、なすなどを煮込んだ南フランスの郷土料理ラタトゥイユです。
7月18日の給食

7月17日(水曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • 春巻き
  • ほうれん草のナムル
  • ワンタンスープ

です。

毎日暑い日が続きますが、この時期に気をつけなければいけないのが熱中症です。
熱中症予防のために日頃から体調を整え、こまめな水分補給を心がけましょう。
睡眠不足や朝ごはんを食べない人は熱中症のリスクが高まるといわれています。
早寝・早起きをして、必ず朝ごはんを食べて登校しましょう。
7月17日の給食

7月16日(火曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • 鶏肉あんずソース焼き
  • りっちゃんサラダ
  • 夏野菜のみそ汁
  • ミニトマト

です。

国見町にはおいしいものがたくさんあります!
今日は、国見でとれたあんず、ミニトマト、夏野菜を味わいましょう。
今日は県北中学校の近くの畑で育ったあんずを使った「とり肉あんずソース焼き」です。
今日の給食のことは、ランチタイム号外に詳しくのっているので、号外も読んでくださいね。
7月16日の給食

7月12日(金曜日)

今日の給食の献立は、

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 海藻サラダ
  • ハヤシシチュー
  • スイカ

です。

みなさんは、すいかというと何色を思いうかべますか?
ほとんどの人が「赤」や「黄色」を思いうかべるのではないかと思います。
もともとすいかの色は黄色っぽい白い色で、少し苦みがあり、果肉も固く、おいしくなかったそうです。
そこでおいしいスイカをつくるために品種改良を重ねた結果、徐々に赤く、甘くなっていったそうです。
夏の水分補給にぴったりのすいか。種に気をつけて食べましょう。
7月12日の給食

7月11日(木曜日)

今日の給食の献立は、

  • 黒パン
  • 牛乳
  • チーズインハンバーグ
  • ブロッコリーサラダ
  • じゃがいもとズッキーニのスープ

です。

7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
今日はハンバーグの中にチーズの入ったチーズインハンバーグです。
スープには、今が旬のズッキーニを使いました。
ズッキーニは見た目がきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。
ズッキーニには疲れをとってくれるビタミンB群がたくさん含まれているので、夏ばて防止にピッタリの野菜です。
7月11日の給食

7月10日(水曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • 青じそ入り鶏つくね
  • きゅうりと油揚げのあえ物
  • かぼちゃのみそ汁

です。

今日は国見町食卓図鑑にのっている、藤田地区の樋口由美子さんから寄せられた「きゅうりと油あげの和え物」を味わいましょう。
きゅうりは夏が旬の野菜です。
きゅうりは、朝はまだ小さくても、夕方には食べごろに育つこともあります。
たくさん穫れるきゅうりを、おいしく食べる料理です。
7月10日の給食

7月9日(火曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • バンバンジーサラダ
  • 中華風じゃがいものそぼろ煮
  • ミニトマト

です。

バンバンジーサラダは中国の四川料理で、バンバンジーを漢字でかくと「棒棒鶏」となります。
名前の由来は、もともと中国で蒸して固くなった鶏肉を棒でたたいてやわらかくしたからだといわれています。
今日のバンバンジーサラダには、鶏肉の他に、にんじん、もやし、きゅうりを使いました。
よくかんで食べてください。
7月9日の給食

7月8日(月曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • さばのスタミナ焼き
  • 小松菜サラダ
  • つぼん汁

です。

今日は熊本県の郷土料理、「つぼん汁」です。
お正月やお祭りなどお祝い事には欠かせない料理です。
つぼん汁の名前の由来は、蓋つきの深い汁椀に盛り付けていたことから「壺の汁」と呼ばれ、それが変化して「つぼん汁」になったそうです。
熊本県内の学校給食でも人気のあるメニューです。
7月8日の給食

7月5日(金曜日)

今日の給食の献立は、

  • わかめごはん
  • 牛乳
  • 星型コロッケ
  • お星さまサラダ
  • 七夕汁
  • 七夕ゼリー

です。

今日は、一足早い七夕献立です。
七夕は、織姫と彦星が一年に一度だけ、天の川を越えて会える日という伝説がある日です。
今日の給食は、天の川をイメージしたスープと、星形チーズの入ったサラダ、コロッケ、七夕ゼリーです。
7日の夜は、晴れて天の川が見えるといいですね。
7月5日の給食

7月4日(木曜日)

今日の給食の献立は、

  • ソフトめん
  • 牛乳
  • もち米付き肉団子
  • いんげんのごま和え
  • 五目うどん

です。

今日は夏野菜のいんげんを使ったごまあえです。
福島県で栽培が盛んな野菜で、2019年の生産量は、1位千葉県、2位福島県、3位北海道という順位になっています。
さやいんげんは、緑黄色野菜で、ビタミンCやビタミンEなどが多く含まれ、免疫力アップや美肌効果があります。
給食ではごまあえに白ごまを使いましたが、黒ごまを使ってもおいしいです。
7月4日の給食

7月3日(水曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • あじの塩焼き
  • 茎わかめのきんぴら
  • いんげんのみそ汁
  • さつまいもスティック

です。

毎月3日から7日は、さかなの日です。
魚は、刺身やすしなどで生のまま食べるほか、焼く、煮る、揚げる、炒めるなどいろいろな食べ方があります。
給食では、焼く、煮る、揚げるという調理の仕方で魚を出しています。
みなさんは、どのような食べ方で食べるのが好きですか?
7月3日の給食

7月2日(火曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • メンチカツ
  • パックソース
  • 枝豆サラダ
  • 大根のみそ汁

です。

よくかんで食べることは、よく味わうことでもあります。
よくかんで食べ物が小さくなるほど、味を感じることができます。
一口30回以上かむことを目標にして、食べてみましょう。
今まで気がつかなかったおいしさに出会うことができるかもしれませんよ♪
7月2日の給食

7月1日(月曜日)

今日の給食の献立は、

  • ごはん
  • 牛乳
  • ポテトとじゃこのチーズ焼き
  • チンジャオロース
  • わかめとたまごのスープ

です。

夏野菜がだんだんとおいしくなってきました。
今日は、夏野菜の代表ともいえるピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースです。
チンジャオロースは中国の料理で、中国語で細切りの肉とピーマンの炒め物という意味です。
ピーマンはビタミンCを多くふくんでいるので、日焼けのアフターケアにぴったりの野菜です。​
7月1日の給食


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111